カテゴリー:ボランティアさん、研修、お仕事体験

避難訓練

2025年5月28日
夜間の火災を想定した避難訓練。夜勤職員と入居者様役に分かれて、真剣に避難ルートの確認とシミュレーションを実施しました。各フロアの入居者様を全員避難させるために避難ルートを何往復もした参加職員たちは汗だくだく、ぐったりでし… >> 続きを読む

音楽療法最終日

2025年3月11日
デイサービスでの音楽療法最終日福本純也さん、マヤコさん、今年度も素晴らしい音楽療法をありがとうございました。 >> 続きを読む

微分オーケストラ

2025年2月21日
1stヴァイオリン、2ndヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽四重奏「微分オーケストラ」の皆様が素敵なコンサートを開催してくださいました。「アイネクライネナハトムジーク」「チャルダッシュ」「愛の挨拶」等、弦楽クラシックの… >> 続きを読む

音楽レクリエーション

2025年1月29日
入居者様のご家族様による音楽レクリエーション。季節の歌や懐かしい歌などを一緒に歌いました。とても楽しい時間となりました。おだかの郷はご家族の皆様にも支えて頂いています。いつもありがとうございます! >> 続きを読む

獅子舞

2025年1月3日
新城郷土芸能囃子曲持保存会の皆様が、獅子舞を披露して下さいました。迫力のあるお囃子と獅子舞に利用者様も職員も大興奮。舞の終盤ではお獅子に頭を噛んでもらい厄払いをしていただきました。新城郷土芸能囃子曲持保存会とゆかりのある… >> 続きを読む

クリスマスコンサート

2024年12月11日
Hula halal o Kealohi(フラ ハーラウ オ ケアロヒ)の皆さんが来て下さいました!寒い日が続いていましたが、素敵なウクレレの音色と歌声とフラで、まるでハワイで過ごすクリスマスのよう・・・。今回はデイサー… >> 続きを読む

おだかコンサート

2024年8月9日
5年ぶりに開催予定だったおだか夏祭りはコロナの感染拡大のため中止となってしまいました。しかしガッカリされていた入居者様に喜んで頂くため、感染対策をしっかりしておだかコンサートのみ開催!出演はラテンジャズピアニストの福本純… >> 続きを読む

フラ

2023年12月10日
Hula halal o Kealohi(フラ ハーラウ ケアロヒ)のMasakiさんと教室の皆様がデイサービスでフラを披露してくださいました。従来型の女性の利用者様もデイルームにお邪魔して一緒に楽しみました。みなさん、… >> 続きを読む

ご寄付をいただきました

2021年12月15日
 レース編みが趣味なのでおだかの郷さんで使っていただきたいと、ご近所の方から素敵なレース編みのご寄付をいただきました。早速、クリスマスの飾りつけに使わせていただきました。 素敵な贈り物をありがとうござ… >> 続きを読む

ご寄付いただきました

2021年9月14日
 花文字作家の芽実(めぐみ)様より敬老会のお祝いに素敵な花文字作品をいただきました。実は芽実さん、以前おだかの郷の介護職員として勤務されていました。花文字を始めたきっかけは「入居者様にお誕生日カードのプレゼント… >> 続きを読む