こいのぼり設置作業

2017年4月19日
雨の日や強風の日をのぞいて、毎日こいのぼりを飾っています。その作業がちょっと命がけです。    写真を撮っているスタッフは高所恐怖症のため、ブルブルです・・・

おだかの花

2017年4月18日
玄関に飾っているチューリップは2階ユニットのプランターに咲いたものです。透き通るようなピンク色でとてもきれいです。  駐車場脇の地面に植えたチューリップもどうにか蕾をつけてくれました。遅蒔きだったため…

五月人形

2017年4月13日
桜の季節もそろそろ終わり。ご寄附いただいた五月人形たちを飾らせていただきました。    鯉のぼりも大空を泳いでいます。   

春♪

2017年4月13日
今年は桜が開花してから寒い日が続いたために、満開の桜を長い期間楽しむことができました。おだかの郷の目の前の杉山神社の、大きな、大きなご神木の陰にひっそりとたたずんでいる桜の木もようやく満開です。少し前になりますが、玄関や…

お買いものサロン

2017年4月12日
 1階の地域交流スペースでお買い物サロン開催!素敵な洋服たちに目移りしながらの楽しいショッピング。皆様、目を輝かせながらお買い物を楽しんでいらっしゃいました。    

壇条明さん

2017年4月11日
プロの歌手としてご活躍されている壇条明さんの昼下がりコンサート有名なポピュラーソングやシャンソン、カンツォーネなどたくさんの曲を歌ってくださいました。最後はご利用者様と「青い山脈」を合唱。楽しいひと時となりました。壇条明…

落語会

2017年4月11日
落語ボランティアの寝越屋こう生さんによる落語会を開催しました。ご利用者の皆様は、落語独特の身振り・手振りや巧みな話術を楽しんでくださったようでした。日本の伝統芸能に触れる貴重な時間となりました。寝越屋こう生さん、ありがと…

かおるさんコンサート

2017年3月24日
かおるさんが今月も来てくださいました!ここのところ毎月のように来て下さっていて、ご利用者様の大きな楽しみの一つとなっています。かおるさんの素敵な歌声を聞かせできないのが残念ですが、大盛り上がりのコンサートの様子がわかる動…

粘土クラブ

2017年3月17日
3ヵ月ぶりの粘土クラブ。今回は季節感たっぷりの桜の花を作りました。樹脂粘土をこねて薄く伸ばして、桜のクッキー型で型抜きをします。爪楊枝で模様をつけて花びらの形を整えて、花粉に見立てた材料を振り掛けて花びらが完成。蕾(つぼ…

音楽ボランティアさん

2017年3月17日
音楽ボランティアのペンタゴンさんが来てくださいました!おだかの郷では初めての、フルート、ウクレレ、ミュージックベル、鍵盤ハーモニカを使った音楽ユニットです。 春の唱歌「早春賦」「花」「荒城の月」「富士の山」、そ…